色味はこのぐらいの鮮やかさでいきます。
こうやって実物としてあがってくるととてもイメージが湧きやすいですよね!
そして、すっごく嬉しかったんです!
きーこさん、本当にありがとうございます!!
さて、今回は重大決心を…
あと63枚お届けしなければ、お蔵入り
さて、この#職人がみえるてぬぐい、ピンチがだいぶありました。
そして、多分、これが一番の大ピンチかと思います。
はい。今回はこちら!
あと63枚、ご購入予約をいただけるか。
それともお蔵入りか。
そんな状況になってます!!
なんで?
理由は一つだけ。
ぼくのコスト計算を間違えたからです!
細川染めは巧みな技術のため、その分コストがかかってしまいます。
普通のてぬぐいの倍に…
そして、そこまでの資金を準備していませんでした。
資金を準備して、どんなものでも作れる状況にしておかなかったぼくの責任です。
本当にすみません。
でも#職人がみえるてぬぐい、お届けしたいんです!
はじめてのてぬぐい制作。
はじめての#職人がみえるてぬぐいというコンセプト。
てぬぐいを作るって本当に難しいんだなと感じました。
デザイナーさんに何度もデザイン修正をおこなってもらって…
伊勢型紙の職人は1週間かけて、やっとそのデザインの型を彫り終える。
こんなに手の込んだ作業だなんて、思ってもしませんでした。
だからこそ、#職人がみえるてぬぐいをとおして、皆さんに届けたいんです。
一枚のてぬぐいにこんだけの人と時間が関わってるんだよっていうことを。
なので、どうしてもこのてぬぐいを完成させたいんです!
タイムリミットは来週の6月8日(水)まで。
今、予約をいただいているのは、12枚。
75枚まで、のこり63枚です!
どうか皆さん、応援お願いします!!
0コメント