こんにちは。伊勢型紙見習い職人、きむらあつしです。
この前、着物をきて、伊勢型紙の産地、白子で写真を撮ってもらいました。
そしたら、意外と着物があっていて!
白子にくるときは着物でぜひ!
さて、#職人がみえるてぬぐい、この前のピンチの後、どうなったんでしょうか。
きーこさん、ゴメンなさい。デザイン変更!
あれではどうしても染まりません。
でもこのデザインはいかしたい。
ということで、きーこさんにデザイン変更のお願いをしました。
そして、完成!!
いくつか変更点はありますが、たとえば黒猫。
輪郭を白抜きにしました。
これなら染まりますっ!
幻の注染、細川染めでつくります!
このデザインを注染の染屋さんにわたして、相談したところ…
今回は細川染めという注染の中でも本当に難しい技法で染めてもらうんです。
もう幻の染め技法ですよね。
細川染めの詳細はこちら。
というかんじになってきました。
とりあえず、ピンチはのりこえれました!
ふぅ〜
一時はどうなるかとおもいました…
さて、ぼくはというと…
型をどう彫るか、イメージ練習中。
工程もデザインから伊勢型紙を彫る工程に移ります!
#職人がみえるてぬぐい、まだまだ続きます!
のこり92枚です!おはやめに!
0コメント