伊勢型紙で染めるワークショップが東京で開催されます。伊勢型紙の実演はたびたび行われていますが、彫り&染めのワークショップは珍しいです!
お腹いっぱいになるワークショップですね。
主催はカタコトの会。
伊勢型紙が好きなデザイナー、更紗職人、江戸小紋職人、彫り師などの方々が中心となっている会です。
「職人さんの手仕事を間近で体験できるものをもっと普遍的な体験にしたい」
という主催者の想いから、開催することに。
講師は伊勢型紙職人の若手、おなじみの那須さんです。型紙の本場、三重、白子から駆けつけてくれます。
今回のワークショップでつくるものは、グリーティングカードと御朱印帳。自分で型紙を彫り、それを使って、染めまで行います。
型紙は飾るものではなく、染めるためのもの。
それをこのワークショップを通して、体験できるのはとても貴重です。だって、本場の白子でも彫れるけど、染めれないんですから><
また那須さんが彫った、職人の型紙も一緒につかって、コラボもできます。「那須」にちなんでこんな文様を用意しているみたいです。当日が楽しみ!
そして、彫った型紙は、持ち帰れます。
自宅でも伊勢型紙をつかったハンドメイド作品が簡単につくれちゃいます。巾着袋、ハンカチ、スカーフ、服も!
ハンドメイド上級者にもとてもおもしろいワークショップになりそうですね。
これをきっかけに今、話題のハンドメイド作品をつくってみませんか?
伊勢型紙職人直伝!型彫り×染色ワークショップ『御朱印帖』
日時
10月2日(金) 15:00〜17:30 グリーティングカード
18:00〜20:30 御朱印帳
10月17日(土) 満員
10月18日(日) 11:00〜13:30 グリーティングカード
15:00〜17:30 御朱印帳
(時間帯によって、つくるものが違うのでご注意ください)
定員
各回 10名(残席わずか)
参加費用
5000円(税抜)
申し込み方法
こちらから
銀行振込、クレジットカードでのお支払いもできます。
場所
東京都千代田区神田須田町2-25三和ビル6階 アートマルシェ神田(JR秋葉原駅から徒歩3分)
0コメント